recruit info

募集要項

当社の企業理念
『安心で安全な未来造りに貢献する』に
共感していただける方のご応募を
お待ちしています。

技術職社員(土木)
技術職社員(建築)(専門/高専/短大/大学/大学院卒)

土木施工管理

首都圏・東北地区の大型土木工事(高速道路・駅・鉄道・造成・エネルギー施設等)において、とりわけ都市土木工事等の人々の生活に必要な都市のインフラ整備工事の中で、躯体工事一式を専門としています。
主な業務内容は、工事着手から竣工までの施工計画の立案と、施工にあたっての品質・原価・工程・安全の管理です。躯体工事のサブコンとしてとび・土工、大工、鉄筋、重機の技能者をとりまとめ、工事を円滑に進めていきます。
(未経験者の場合、はじめは現場にて技能者と共に働き作業しながら技能・技術を習得します。その後、指導スタッフより管理業務を順次習得し、やがて施工管理者として現場を担当します)

建築施工管理

首都圏の大型建築工事(高層ビル・超高層マンション・大型商業施設・学校・病院等)の中でも、地図に残り、時代を代表する建築物における躯体工事(土工事・コンクリート工事)を専門としています。
主な業務内容は、躯体工事の施工計画の立案と、品質・原価・工程・安全の管理です。躯体工事のサブコンとして建物の基礎や土台をつくる根切・掘削工事や、建物の骨格を形づくるコンクリート打設工事等において技能者を指揮、管理しながら工事を円滑に進めていきます。
(未経験者の場合、はじめは現場にて技能者と共に働き作業しながら技能・技術を習得します。その後、指導スタッフより管理業務を順次習得し、やがて施工管理者として現場を担当します)

  • 土木施工管理の働くイメージ
  • 土木施工管理の働くイメージ
  • 土木施工管理の働くイメージ
給与

大卒/院卒 250,000円~257,000円
専門/高専/短大卒 236,000円~247,000円
※住宅手当30,000円含む(自身で賃貸借契約の場合)

賞与

年3回(5月、7月、12月)

諸手当

通勤手当、住宅手当、残業手当、家族手当、資格手当

給与改定

年1回(6月):前年度実績8,000円~15,000円

福利厚生

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険・財形貯蓄・退職金制度

勤務地

東京都内・近郊の各作業所

勤務時間

8:00~17:00(休憩12:00~13:00)

休日休暇

年間休日:125日
休日:土曜日、日曜日、祝日
年次有給休暇:10日(4月入社時に付与)
特別休暇:夏季休暇(3日)、年末年始休暇(土日祝含め7日程度)、慶弔休暇、他

教育制度

新入社員集合研修、OJT教育制度

寮施設

氷川台寮(2018年完成)
東京都練馬区の独身寮です。入居者は技術職社員、中途社員が中心です。

応募資格

2026年3月に専門、高専、短大、大学、大学院卒業予定の方。既卒は概ね3年以内の方。全学部・全学科対象

※弊社ではこれまで土木・建築を学んでいない方も多く技術職社員として活躍しており、文系学生や建設系以外の学科卒の方、体育会系の学生も積極的に募集しています。

募集人数

5~10名

応募方法

マイナビ2026よりエントリーをお願いいたします。

職場見学会

当社の仕事を知って頂くために、随時開催中です。ご来社のみならず、リモート実施も可能です。詳しくは下記までお問い合わせください。

選考方法

小テスト・小論文・適性検査・面接

選考場所

東京都文京区後楽1-7-12 林友ビル2階 大崎建設株式会社

問合せ先

〒112-0004 東京都文京区後楽1-7-12 林友ビル2階
大崎建設株式会社 管理部総務課 採用担当者
TEL:03-5805-5011
お問い合わせ時間 平日8:30~17:30
メールでのお問い合わせ お問い合わせフォームはこちら

専門、高専、短大、大学、大学院卒の
方のエントリー(マイナビ)はこちら

技能職・技術職社員(高校卒)

首都圏、東北地区を中心に建築・土木両方の工事において、建築では超高層ビル・タワーマンション等、土木では高速道路・鉄道・エネルギー施設等(インフラ整備工事)の施工で土工事、コンクリート工事などの躯体工事を専門としています。
技能職・技術職社員は約3年間、上司先輩の元で当社の仕事の基本を習得します。
主な仕事内容は、現場作業、作業指示、施工の工程や手順の提案、現場の品質及び安全管理等です。
その後、適性や希望を考慮し「建築」・「土木」いずれかの分野で、「職長(技能職社員)」または「技術職社員」にそれぞれ配属となり、プロフェッショナルを目指します。

2026年新卒求人の募集要項につきまして、当社に関心を持たれた生徒さんは、担任・進路指導の先生を通じてご連絡いただくか、弊社までご連絡ください。
応募前職場見学会・インターンシップ等を随時実施していますので、たくさんのご応募・ご連絡をお待ちしています。

  • 基幹技能社員の働くイメージ
  • 基幹技能社員の働くイメージ
  • 基幹技能社員の働くイメージ
職場見学会

職場見学会、インターンシップは随時開催中です。
ご興味ある方は下記までお問い合わせください。

問合せ先

〒112-0004 東京都文京区後楽1-7-12 林友ビル2階
大崎建設株式会社 管理部総務課 採用担当者
TEL:03-5805-5011
お問い合わせ時間 平日8:30~17:30
メールでのお問い合わせ お問い合わせフォームはこちら

技術職社員(土木)
技術職社員(建築)

【求める人物像】

当社の企業理念『安心で安全な未来造りに貢献する』に共感し賛同できる方。
また、一緒に働く仲間と共に、企業理念を実行する意欲と素直さ、そして行動力のある方。
人と接することが好きな方。仲間と協力することが好きな方。

  • 土木施工管理社員・建築施工管理社員の働くイメージ
  • 土木施工管理社員・建築施工管理社員の働くイメージ
  • 土木施工管理社員・建築施工管理社員の働くイメージ
職種

①土木施工管理業務・②建築施工管理業務

職務内容

①土木現場の施工管理業務及び積算業務・②建築現場の施工管理業務及び積算業務

募集人数

①2名・②2名

年齢

40歳未満

雇用形態

正社員

給与

月給255,000円~405,000円(年齢及び経験による)

昇給

年1回(6月)

賞与

年3回

諸手当

住宅手当、家族手当、能力手当、資格手当、通勤手当、他

福利厚生

健康保険、厚生年金保険、厚生年金基金、雇用保険、 労災保険、財形貯蓄、借上住宅制度

勤務地

①東京都内もしくは神奈川県内建設現場及び事務所・②本社及び東京都内の建設現場

勤務時間

8:00~17:00

休日休暇

年間休日:125日
休日:土曜日、日曜日、祝日
年次有給休暇:10日(4月入社時に付与)
特別休暇:夏季休暇(3日)、年末年始休暇(土日祝含め7日程度)、慶弔休暇、他

応募資格

学歴:高卒以上
必要な経験:PC操作(Word、Excel) ※実務経験3年以上優遇、
必要な免許:普通自動車免許(AT限定可) ※1・2級土木及び建築施工管理技士取得者優遇

応募方法

応募書類:履歴書(写真付き)、前職のある方は職務経歴書

選考方法

書類選考、適性試験、面接試験

選考場所

東京都文京区後楽1-7-12 林友ビル2階 大崎建設株式会社

問合せ先

直接下記までご応募お願い致します。
書類到着後、10日以内にご連絡致します。

採用に関するお問い合わせ先
管理部総務課 採用担当者
〒112-0004
東京都文京区後楽1丁目7番12号 林友ビル2F
TEL:03-5805-5011
FAX:03-5805-5015
お問い合わせ時間 平日8:30~17:30
メールでのお問い合わせ お問い合わせフォームはこちら

安全管理社員

【求める人物像】

弊社の企業理念『安心で安全な未来造りに貢献する』に共感し賛同できる方。
一緒に働く仲間と共に、企業理念を実行する意欲と素直さ、そして行動力のある方。
・コミュニケーションを図るのが得意な方
・責任感をもって業務に取り組める方
・自動車の運転が好きで安全運転ができる方

  • 安全管理社員の働くイメージ
  • 安全管理社員の働くイメージ
  • 安全管理社員の働くイメージ
職種

安全管理業務

職務内容

建設現場の巡回、安全衛生教育

募集人数

1名

年齢

不問

雇用形態

正社員

給与

月給297,000円~446,000円(年齢及び経験による)

昇給

年1回(6月)

賞与

年3回(※5月、7月、12月)※業績による決算賞与

諸手当

住宅手当、能力手当、家族手当、資格手当、通勤手当、他

福利厚生

健康保険、厚生年金保険、厚生年金基金、雇用保険、 労災保険、財形貯蓄、借上住宅制度

勤務地

本社

勤務時間

8:00~17:00

休日休暇

年間休日:125日
休日:土曜日、日曜日、祝日
年次有給休暇:10日(4月入社時に付与)
特別休暇:夏季休暇(3日)、年末年始休暇(土日祝含め7日程度)、慶弔休暇、他

応募資格

学歴:高卒以上
必要な経験:PC操作(Word、Excel)、
安全管理業務の実務経験もしくは土木建築等での現場経験者(目安3年程度)
必要な免許:普通自動車免許(AT限定可) ※1・2級土木施工管理技士取得者優遇

応募方法

応募書類:履歴書(写真付き)、職務経歴書

選考方法

書類選考、適性試験、面接

選考場所

東京都文京区後楽1-7-12 林友ビル2階 大崎建設株式会社

問合せ先

直接下記までご連絡頂くか、マイナビ転職または、ハローワークを通じて
ご応募お願い致します。書類到着後、10日以内にご連絡致します。

マイナビ転職:安全管理社員募集ページ

採用に関するお問い合わせ先
管理部総務課 採用担当者
〒112-0004
東京都文京区後楽1丁目7番12号 林友ビル2F
TEL:03-5805-5011
FAX:03-5805-5015
お問い合わせ時間 平日8:30~17:30
メールでのお問い合わせ お問い合わせフォームはこちら